早咲き(と今年初めて知った)ラレーヌビクトリアとジャクリーヌデュプレがピークを過ぎ、今はイングリッシュローズの早く咲くシリーズが咲き始めています。
我が家にいるイングリッシュローズは、デズデモーナ、クレアオースチンとロアルドダールが早く咲くグループのようです。
他のイングリッシュローズは同じスピードで蕾が膨らんでいましたが、花弁数の少ないレッチフィールドエンジェルとロイヤルジュビリーが二番手集団として咲いています。
続々と咲いて嬉しいです。
昨年6/3に購入したロアルドダール
hhnavyhat.hatenablog.com
3年生(うちの庭で2年目)現在の様子です
5/17 次女が撮影
私の携帯よりずっときれいなので使わせてもらいました。
鉢のサイズは直径31cm、鉢の上の高さが85cm、花の直径は3つ測ってみてほぼ8.5cmでした。
5/13早朝、最初の花をカメラで撮影
5/13早朝の庭をカメラで撮ってみた
砂利の小道も両側がいい感じに育ちつつあります。