今日の庭

2019年バラ栽培にはまった神奈川県民 冒頭は天候 最高ー最低気温 平均湿度 予想最大風速

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の庭

本日晴れ、17-9度、午後2時の湿度41% 紅葉(黄葉)が進み庭が華やかで楽しいです フォサギラブルーシャドー(白花マンサク)の黄色い葉 ヨーロッパブドウの紅葉 こうやって見るとアスチルベの葉が枯れてくるのもいい 左のホスタの黄色が綺麗 ブルーベリーの…

2024つるバラ誘引

本日晴れ、17-8度、午前の湿度68% 北~北東側フェンスのつるバラ誘引が終わりました。ここのエリアは春以降は枝がバンバン伸びて正直見苦しいので早めにスッキリしたかった!整って嬉しいです 風が強く広い道路に面しているので、花弁が散りにくい品種をいく…

今日の庭

本日薄曇り、17-11度、午前9時の湿度51% 紅葉が始まり嬉しいです コバノズイナヘンリーズガーネットとヨーロッパブドウプルプレアです ブルーベリーとモミジはまだ紅葉してないと思ったけど気配はありますね 去年赤い菊(先日購入したお店に見に行ったら「ポ…

キンモクセイ剪定

本日曇のち雨、16-12度、湿度65% キンモクセイを剪定しました。周囲も刈り込みたくなるのでもう少し秋を楽しみたいしどうしようかなと思いましたが、去年の手帳を見たらこの時季に実家の親のがんの手術付き添い以降多忙になってたので、やっぱり思い立った時…

立冬の庭

夜中に雨が降りましたが本日晴れ、17-11度、午前の湿度40% 種まきして2年経たないと開花しないそうなので斑入りゴウダソウ(ルナリアチェドグロウ)を今年も1株購入しました(画面下の黒い斑点のある葉) 今年の夏に収穫した種を9月に蒔いて「双葉から斑…

玉鬘すごい

本日雨、18-14度、湿度99% 来年に向けてフェンスに誘引しているバラの配置を色々変更しました 玉鬘(たまかずら)の育ちっぷりがすごいんです 花は可憐なのに(11/2撮影) 大きく誘引しようと思って伸び放題にしてセンリョウに乗せた玉鬘の枝(11/2撮影) 棘…

霜月になりました

本日曇り夜から雨、22-12度、湿度80% 帝王ホークスとジョーカーベイスターズの日本シリーズは明日ハマスタで第6戦の予定ですが天気予報が大雨なので多分延期。私は出来るだけ長く第7戦まで見たい派です だって2024シーズンが終わっちゃう 両者の素晴らしい健…