今のジャンルはバラ庭

2019年バラ栽培にはまった神奈川県民

挿し木他

バラいっぱいで夢のような毎日です。

これはスヴニールドゥラマルメゾン
f:id:HHnavyhat:20190929171257j:plain

この淡いベビーピンクにキュンと来ます。

満開で直径8cm位のが次々に咲きます。
あまりにも沢山咲くので、あれ?大苗買ったんだっけ?と確認してしまいました。新苗でした。

そして花持ちが良い。
ヤバい。
キュンキュンして心臓が持たない。

色んな種類のバラ嬉しいなあ……



成功した挿し木苗とクッキー持って、いつもの奥様のお庭に伺った所、また苗と挿し木用に枝頂いてしまいました。
今度は
ザ プリンス(調べたらDAの廃番なんですね👀)
ミスティーパープル(河本バラ園の難易度高そうな素敵なバラ)
名前分からないピンクの切り花種。
頑張ります嬉し過ぎます!!!

プルーンの苗とヒペリカムの苗も頂いてしまいました。

あと、奥様宅のフンショウロウと見比べさせて貰おうと思って、蕾が大きくなってる挿し木苗持って行って見てもらった所、フンショウロウでは無いねという結論になりました。
咲かないと分からない。咲いても分からないかも。


おぎはら植物園さんから
センニンソウ(クレマチス)
アンジェリカ ビカーズミード
グラス スティパ エンジェルヘアー
ホスタ プレイングハンズ
クガイソウ ダイアナ
届いたので鉢植えと地植えしました。

白万重は枝を残しても全然芽が出ないので切り戻しをして、枝2本挿し木しました。生きてるのはわかる、て感じです。

レディエマハミルトンは、枝の様子からもうだめなんだろうなあという雰囲気。春までそのままにします。

ラレーヌビクトリアを伝わせるために、ローズスタイルという支柱を格子状に組立てました。

9/30 サルビアラニチカ(メドーセージ) 2つ購入