玄関脇寄せ鉢
今うちの庭はワスレナグサがちょこっと咲いています。 去年の春、ご近所のバラマダムから頂いた苗から種がこぼれて、物凄く沢山苗が育ってます。暖かくなって咲いてくれる日が楽しみです。 最近の気温は10度前後~1度くらいです。朝は霜柱が立つけど日中…
ポツポツとバラがきれいに咲いてくれています。9月中旬から下旬にかけて、あれよあれよとバラの葉が落ち(10日前にも殺菌殺虫剤散布出来たのに)、うわあああ……と悲しい気持ちになりました。 やっと雨がやんで今日は掃除と殺虫殺菌剤を散布し、月末恒例の施肥…
昨日今日は仕事が休み且つ降雨無し、お蔭様で庭をスッキリさせることが出来ました。遡って7/20の庭 カサブランカと白いモナルダが良かった ここから7/30の庭 モナルダが倒れまくっていたので、憧れていた冬のシードヘッドの景色は諦めてカットしました。 シ…
ホスタ サガエが素晴らしく美しいです。バラの蕾は毎日ふくらんで来ています。 でもまだ花弁は見えません。 最初に咲くのはマルメゾンかな?デュブリュイかな?やっぱりジャクリーヌかな?クリスマスローズは花が終わって葉が展開しています。前の職場のお花の…
アルバ セミプレナが届きました。わーすごい!!長い!!枝が赤い!!ローズレッスン12か月に書いてある通りだ!! バラを育てるのが今年初めてなので、何もかもが嬉しいです。アルバセミプレナは、つる仕立てでも自然樹形の木立でも行けるそうですが、木立にしたく…
ブログタイトルを"今のジャンルはバラ"に変更した方が良いのかと思う今日この頃です。バラ沼にダイブしてしまいました。ロアルドダールの蕾が日々膨らんで、またこういうドキドキソワソワが出来るのかと思ったら嬉しくて、繰り返し咲く品種を調べて注文して…