ラムズイヤー
我が家の2年目ホスタの近況、6/22撮影分です 開花順に並べますジュラシックパーク 茎が1mちょっと伸びて全体が撮れません 花のアップ 株 サガエ 花が素敵 アビクアドリンキングガード 茎は短いです パトリオット 蕾が上がって来ました プレイングハンズ 蕾が…
去年の秋に届いたジュード・ジ・オブスキュア 今年の5月27日の画像です。 虫にも好かれ成長がかんばしくありません。 植えた場所が良くなくて(最初は良かったのに周りに植えた植物が育ったために)あまりいい写真が撮れなくて上げなかった。 今の時期に地植え…
カラタネオガタマ
クレマチス_押切
シュウメイギク
シュンメイギク
デルフィニウム
南西の庭
砂利の小径
芝
ダリア
アリウム
サルビア
セージ
バジル
バラ_レディエマハミルトン
ラムズイヤー
アルケミラモリス
タリクトラムデラバイ
バラ_スヴニールドゥラマルメゾン
バラ_ジャクリーヌデュプレ
我が家で一番最初に咲いたバラは ジャクリーヌデュプレでした 爽やかでいい香りです 待ちわびていたので、とても嬉しいです明日には開花しそう スブニールドゥラマルメゾン 蕾が割れて花弁のピンクは見せてくれてたのですが、開花となると花びらの数が少ない…
スイセン
バラ_デズデモーナ
スティパ エンジェルヘアー
ラムズイヤー
オキシペタラム
アカンサス
クレマチス_センニンソウ
クレマチス_ビクターヒューゴ
クレマチス_篭口
クレマチス_白万重
クレマチス_押切
クレマチス_ミケリテ
クレマチス_ホワイトエンジェル
デズデモーナ 最近アリが来ないので安心して切り花に出来るオキシペタラムブルースターとホワイトスターと一緒に生けました。オキシペタラムは半日陰に植えていますが、丈夫ですね!! 横浜イングリッシュガーデンで見たラムズイヤーが余りにも可愛かったので…