今のジャンルはバラ庭

2019年バラ栽培にはまった神奈川県民

バラ_ベイシーズパープルローズ

初夏の庭へ

今日は曇りで風が強くて寒からず暑からず、庭を見ているだけで楽しくて(バラもほぼ終わり色々切り戻しも済ませ、特にやることはない)引きこもりも加速します。 アジサイ アナベルがライムグリーンから白に少しずつ変化しています。 うちの庭のアジサイは全…

早朝の庭

晴れました!早朝の光が美しかったので撮影しました。 ベイシーズパープルローズ 花もいいけど、全体が景色になる感じで好きです。 ベイシーズパープルローズから左に見える景色です ハナミズキの足元のスティパエンジェルヘアーが輝いて美しかったです。 リ…

ナエマでシーズン折り返し

8時頃から雨が降り始めています。昨日が26度、今日は最高気温20度の予報です。スリップスは目立ちません。気温低いから隠れてるのか、昨日薬撒いたのが良かったのか。 ナエマが美しいです。下のはイングリッシュヘリテージです。 去年はナエマが咲いたらうち…

夕方の庭

ご近所のマダムとお互いの家のバラを見にいく約束をしたので、歩きやすくなるようにバラに支柱を立てて支えたり、鉢を移動したりしました。 西の花壇 コバノズイナが美しいなあと思い撮影しました 赤紫を集めた場所は気に入ってます 右奥から手前に向かって…

今朝の庭

毎日ブログを更新するのは難しい!続けている人すごい!と改めて思った5月上旬でした。 今朝の画像です。 リビングのカーテンを開けて最初に見えるバラ 左から順にジュードジオブスキュア、ロアルドダール、ウォラトンオールドホール、シャルロットオースチ…

2021春 蕾がいっぱいの庭

昨日今日と夏日(日中気温が27度)でした。 うちの庭のバラの蕾がふくらんでワクワクします。山の上の住宅地だからか、市街地より咲くのはほんの少し遅いし、さらにうちの庭の花はご近所より数日遅く咲きます。 右のピンクの蕾は鉢植えのオーギュスティーヌ…

2021バラ冬剪定

今年の春一番は、例年より18日早く来たそうですね。2月3月の天気予報を見た所、神奈川県南部は寒くなる日がもう無さそうなので、昨日今日と木立バラの剪定をしました。 去年どの位切ったか確認しようとしたら、画像を残してなかった!! (↓しかもタイトルだ…

堆肥のマルチング

昨日の午前中は久しぶりの雨、埃が洗い流されたような爽やかな空気の匂いがします。 最近12~16-3度の推移でしたが、今晩から寒波だそうです。最低気温マイナス3度の予報は今冬初めてです。 庭中に堆肥のマルチングをしました。 こっちピントがバラに合って…

ベイシーズパープルローズとノイバラとアルバメイディランド

ベイシーズパープルローズとノイバラが届きました。ベイシーズパープルローズ大苗 花は1日で散るけど次々と咲くそうです。明るい葉の色、枝と花弁と蕊が同じ色で素晴らしい。昨日の午前10時頃に開いて来た花 ノイバラ(ロサムルティフローラ)新苗何処に植え…