バラ_ブラッシュノワゼット
門柱~フェンスに誘引している、つるアイスバーグが1つ、2つと開花し始めました。 蕾は淡いピンク(ややアプリコット寄り)で、開花しても美しい!これからどんどん咲いてくれるのかと思うとワクワクします。 同じくフェンス誘引のプロスペリティも1輪開…
ブログ記録をせず体力を温存していたため、2週間以上経ってしまっていました。 庭改造を始めて3年目の晩秋、紅葉する木がモミジとドウダンツツジだけだった庭に、紅葉する樹木(バラやブルーベリー、コバノズイナ)を植えたので、色どりが増えて眺めるのが…
この時期のバラの成長にはいつも感心します。 フェンス沿いに植えたバラのシュートがぐんぐん伸びて、来年の春が楽しみです。 メサージュドゥヨコハマ このつるバラは丈夫で良く伸び、秋の花付きも良いですね。横浜イングリッシュガーデンに一度行ったきりで…
今日の晴天で庭が一気に華やかになってきました。 アブラハムダービー 直径13cmありました(測った) 全体図 ピエールドゥロンサールとクリスティアーナ 開き始めています。美しい。 Flアイスバーグも咲き始めました シャルロットオースチン 地植え株はこれ…
5月に入ってから毎日ブログ更新!今年の横浜DENAベイスターズのような快進撃です(今まで月に4日程しか記事を書いてない事も含めて今年のベイスターズっぽい)。 キャンドスビューティーがひとつ咲きました。 あー写真撮るのに必死で香りを楽しむのを忘れ…
昨日今日と夏日(日中気温が27度)でした。 うちの庭のバラの蕾がふくらんでワクワクします。山の上の住宅地だからか、市街地より咲くのはほんの少し遅いし、さらにうちの庭の花はご近所より数日遅く咲きます。 右のピンクの蕾は鉢植えのオーギュスティーヌ…
今年の春一番は、例年より18日早く来たそうですね。2月3月の天気予報を見た所、神奈川県南部は寒くなる日がもう無さそうなので、昨日今日と木立バラの剪定をしました。 去年どの位切ったか確認しようとしたら、画像を残してなかった!! (↓しかもタイトルだ…
昨夜はマイナス1度、 今朝はバケツの水が凍っていました。 レッチフィールドエンジェルも今年最後の花です。可愛い。 昨日今日で、玄関のアイスバーグ以外のつるバラ誘引が終わりました。 東に面した窓は、今年の春新苗で購入したリッキーファンドです。 び…
マーガレットメリルが咲きました♡ タイトルにしたくなるほどの高貴さです。 昨年冬に大苗が届いた時、西の花壇に地植えしました。 しかし春の花が雨であまり楽しめず… 花弁が少なく花芯の色も美しいマーガレットメリルは、次の開花は軒下で楽しみたい!!と…
村上春樹が言ってたよ、と長女がいうので、レモンの苗を買ってきました。 詳しくは「どんな料理にでも庭からレモン取ってきてぱっと掛けられるし、さわやかでおいしいって、アメリカに住んでいた時の思い出で村上春樹が言ってたよ」とのことです。 タイトル…
最近の気温は最高20度最低13度位です。 生垣のウバメガシを3分の1剪定しました。 スッキリ〜!上手〜!!(自画自賛) なんで3分の1ずつ切るかというと、夕飯作る為の体力温存と、週1度の植木ごみを1回に出せる量は45リットル5袋までなので、それを計算してです。…
夏剪定の時に、「この伸び始めのシュートはどうすれば良いのかな?」と切らないでいたのが次々に咲いてます。 まだちょっと夏の花っぽい花弁の少なさですが、やっぱり嬉しいです。バラは本当に素敵です。夏剪定とは……来年の9月にまた頑張ります シャルロット…
10号鉢のロマンティックチュチュを乗せた台が心配になったので、補強して誘引し直しました去年新苗で購入したものです。春夏に摘蕾し、楽しみにしていた秋には蕾が1つしか付かず、一体何がいけないのかと思っていました。数カ月前にため息ついたのがうそみた…
クレマチス アーマンディが咲き始めて2週間経過してます。 いい香りです。 私には昔のバスクリンジャスミンの匂いに似てるように感じます。 昔って45年位前です。 素敵です。 外壁塗装が最終点検まで全部終了して開放感いっぱいです。 感想…ネットで住友林…
植木鉢を艶消しブラックで塗装してみましたセレブの艶消しブラック車に憧れてる人みたいですが違います、白い花が映えると思って試してみました。左は春咲きシュウメイギクともシュンメイギクとも呼ばれるらしいアネモネグリーンベリーの苗真ん中がペニセタ…
せっかくの休みが雨だとヒマです。 バラも2月待ちなのでヒマです。 ヒマだと買い物しちゃうじゃないですか。ずっと気になってた、コルジリネレッドスターを買いました。ご近所にとても大きいのがあって、オーナメンタルで素敵だったのです。もうなくなっちゃ…
2月に剪定しようと思って、バラの葉を取っています。クレアオースチン このうねうねっとした枝ぶり、胸が高鳴ります。 半年前に大苗で来て、なんでこんなにグネグネ伸びるんでしょう!!好き!!末っ子が小6の夏休み明けに25.5cmの上履きに買い替えて、3学期に28…
雨なのでバラを切って来ました。 左上 美味しかったポン酢の空き瓶を花瓶にしてと息子が頼んで来た。カルディで買ったポン酢、確かに美味しかった。 中のバラ シャーロットオースチンとウォラトンオールドホール左下 ガラスの徳利にロアルドダール真ん中 先…
オールドローズの花茎が赤い写真にコロッと参ってしまいました。ブラッシュノワゼット新苗 Blush Noisette 作出年:1814年 アメリカ Phillip Noisette ノワゼット系・小輪・中香・四季咲き 1.4m取り敢えず鉢植えに。 ラレーヌビクトリア大苗 La Reine Victor…