バラ_ヒュームズブラッシュティーセンテッドチャイナ
昨日撮影した西の花壇のデズデモーナの蕾が今朝開きました。 花弁の数がイングリッシュローズとしては少なめだから、予想より早かったです。 ヒュームズブラッシュティーセンテッドチャイナ 北東の角のアブラハムダービーの蕾、沢山でワクワクします。 去年…
北東のフェンス、デュセスドブラバンの蕾がようやく開きはじめました。 開花したのはフェンスの外側の花ですが、見上げる形になっちゃって上手く撮れませんでした。フェンスの外にもいっぱい蕾がありますが、内側も同じくらい蕾があります。 東のフェンス、…
2022年春最初の開花は今朝、ジャクリーヌデュプレでした。いい香り。 去年の開花は4/9、一昨年は4/29でした。我が家安定の開幕投手ではありますが、まだバラを育て始めて4年目の庭なので、どの時期が「例年通り」なのかこれから観察していきたいです。 ヒュ…
ブランドゥブルドクベールが開花しました。 強香だそうですが、去年開花した時の香りの記憶がなく、今回楽しみにしていました。 ジャクリーヌデュプレに似た爽やかな香りでした。白いバラに多いレモン香とは違うような…バラは午前中の方がよく香るので、明朝…
うちの庭では早咲きの方のバラが咲き始めました。 去年はバラより先に咲いてなかったっけ?と思うシャクナゲがまだ蕾です。 画像を上げた以外のバラはまだまだ先の雰囲気です。 ヒュームズブラッシュティーセンテッドチャイナ 蕾が沢山で楽しみです。 ラレー…
昨日今日済ませた冬剪定、下の記事の続きです。 hhnavyhat.hatenablog.com 西の花壇 左ウォラトンオールドホール 右ボレロ 左レッチフィールドエンジェル 右キャンドスビューティー 左レッチフィールドエンジェル挿し木苗 右グラミスキャッスル 道路から見て…
庭にバラが咲いてるなんてここは楽園かな…と毎日何度も思ってしまいます。 バラ素晴らしいですね。 ジュードジオブスキュア この蕾が全部咲くなんてすばらしい未来 レディエマハミルトン このニュアンスカラー素晴らしいですね クレアオースチンの咲いて4日…
マーガレットメリルが咲きました♡ タイトルにしたくなるほどの高貴さです。 昨年冬に大苗が届いた時、西の花壇に地植えしました。 しかし春の花が雨であまり楽しめず… 花弁が少なく花芯の色も美しいマーガレットメリルは、次の開花は軒下で楽しみたい!!と…
思えば10月にご近所バラマダムのお庭先で立ち話をした時 「11月のバラシーズンになったらお庭見せてね」 て言われて、あれ?って思ったんです。 本にもサイトにも、10月が秋バラのシーズンと書いてあったよね??と。 10月はご町内のバラが咲いてないなあと…
雨が降るのかな?暖かいけど曇っています。20-9度です。 薬剤散布と微粉ハイポネックスを撒きました。 クレアオースチン秋の2番花が次々に咲いてます 11月の色は美しい… 咲いてるのですが、自由にびょーんと細い枝伸ばして咲くから全体像が撮れない …
最近の気温は最高20度最低13度位です。 生垣のウバメガシを3分の1剪定しました。 スッキリ〜!上手〜!!(自画自賛) なんで3分の1ずつ切るかというと、夕飯作る為の体力温存と、週1度の植木ごみを1回に出せる量は45リットル5袋までなので、それを計算してです。…
イチジク ロードスを2つ収穫しました。 8/29 まだだろうなと思いつつ撮った画像 8/30 突然見た目が変化したので採った 割った所 小さい方は未熟なまま一部だめになったようです。 大きい方は甘くてわーいイチジクだーという美味しさでした。 植えて良かった…
庭の雑草をがっつり取り、エキノプスをカットし、ノラニンジンを抜き、バラの足元をきれいにして堆肥を敷きました。庭がスッキリして大満足です。 1年経って好みが分かってきましたが、自分の家の庭は土の部分を見るのが好きみたいです。木と芝生と土。 土と…
8/3から毎夕続けていた葉ダニ対策シャワーも、夕方の気温が下がったので8/19でおしまいにしました。 前回のブログ記事以降、この町は最高気温33度、最低26度でした。 今は仕事のない日の朝に葉ダニ対策シャワー、潅水は毎日夕方行っています。今年地植えした…
5/10に姫野ばら園さんから去年予約した新苗が届きました。ありがとうございます。本当に嬉しいです。 購入時の苗姿は、自分が後から見返して「大きくなったなあ〜!!」と感激する用なので、面白い記事ではないと思います。今PCで確認したらピントがベンチに会…