バラ_スタンウェルパーペチュアル
昨日もけっこう開いてたんですけど、アブラハムダービー!って感じに咲いたのは今朝でした。 ご近所のお庭のアブラハムダービーを見て感激して、私もバラを育ててみたいなと思ったのが、バラにはまったきっかけです。それまで忙しくてよそのお宅の庭をみてな…
昨日撮影した西の花壇のデズデモーナの蕾が今朝開きました。 花弁の数がイングリッシュローズとしては少なめだから、予想より早かったです。 ヒュームズブラッシュティーセンテッドチャイナ 北東の角のアブラハムダービーの蕾、沢山でワクワクします。 去年…
4/25に最初の開花を迎えたフランシスデュブリュイ 大きくなったリッキーファンドのアーチの下、鉢上げした大きすぎるキャンドスビューティーが隣りにあって目立たない場所にいます。香りが素晴らしいので、咲いたらすぐカットしてリビングで愛でています。 …
春の嵐が凄まじいです。 フェンス誘引は大風の時に心配がなくていいですね。生け垣からバラフェンスに変更して毎日ワクワクします。スタンウェル パーペチュアルが開花しました。今日は携帯カメラです。 昨年春に新苗で購入したので、春の開花を見るのは初め…
キンモクセイが咲き始めました。 今年は花の数が少なめです。 スタンウェル パーペチュアル(植え場所に散々迷って東のフェンス沿いに) もう、これは、可愛い!!! 北のフェンス沿いに植えたハニーサックル バラの枝もそうなんですけど、このハニーサック…