今のジャンルはバラ庭

2019年バラ栽培にはまった神奈川県民

バラ_アルバメイディランド

斑入りノイバラ開花

斑入りノイバラの小さい苗を今年の1月くらいに買ったのですが、遅咲きなんですね、今日開花しました。 花も可愛いけど、葉の新芽がピンクなのが可愛いです。 (2022.1.7追記 ロサ ルキアエ ウィクライアーナ ヴァリエガータ Rosa luciae wichuraiana variega…

嵐のあとの庭

嵐が去って、今日は一日曇りでした クリスティアーナは終盤で花も小さくなってます。香りよく美しいです。 ナエマは大雨の間蕾だったから良かったのか、今朝こんな感じでした。いい香り。 アルバメイディランドは今が盛りです。 リッキーファンドは近づくと…

ナエマでシーズン折り返し

8時頃から雨が降り始めています。昨日が26度、今日は最高気温20度の予報です。スリップスは目立ちません。気温低いから隠れてるのか、昨日薬撒いたのが良かったのか。 ナエマが美しいです。下のはイングリッシュヘリテージです。 去年はナエマが咲いたらうち…

2020つるバラ誘引

昨夜はマイナス1度、 今朝はバケツの水が凍っていました。 レッチフィールドエンジェルも今年最後の花です。可愛い。 昨日今日で、玄関のアイスバーグ以外のつるバラ誘引が終わりました。 東に面した窓は、今年の春新苗で購入したリッキーファンドです。 び…

つるバラ葉落としと12月上旬の庭

ここ数日は最低気温が7度、最高気温が12度くらいです。 マルメゾンは蕾が7個ほどついていますが、開花できるでしょうか(してくれそう) マーガレットメリル 蕾は全部開いてくれました。 11月21日に記事にした花はまだ咲いてます。 秋冬は花持ちがよくて嬉…

美しい葉の庭

8/2 ジュードジオブスキュア 気温は8月に入ってから最高32度最低26度の推移です。我が家のある町は山に囲まれた分譲地なので、平野部よりちょっと涼しいです。 8/3から毎日、暑さ&葉ダニ対策で夕方バラにシャワーを掛けています。 ダニにやられてた葉もよう…

2020年5月の庭を振り返る

庭の全体像の記録を残したいなと思って画像を遡ってみましたが、バラのアップばかりで全体像があまりありませんでした。 眺めてばっかりいないで、もっと沢山写真を撮っておけばよかったなあと反省しました。芝生の部分を全然撮影してませんでした。 5/13 去…

ベイシーズパープルローズとノイバラとアルバメイディランド

ベイシーズパープルローズとノイバラが届きました。ベイシーズパープルローズ大苗 花は1日で散るけど次々と咲くそうです。明るい葉の色、枝と花弁と蕊が同じ色で素晴らしい。昨日の午前10時頃に開いて来た花 ノイバラ(ロサムルティフローラ)新苗何処に植え…

ロマンティックチュチュとプリンスジャンとロアルドダール

バラの蕾が可愛いです。 ロマンティックチュチュ シュートも4本出ています。 全体像 ロサオリエンティスのバラは枝ぶりが力強いという感想を拝見してましたが、確かに…。 「女の友情と筋肉」(という漫画)のマユちゃんぽいなと思ったらますます好きになってし…

プロスペリティとアルバメイディランドとラ・フランス

一昨日プロスペリティとアルバメイディランドが届きました。元気いっぱいの苗で、つられて元気がでました。 配達してくださったヤマト運輸さんにもバラの家さんにも感謝です。 twitterで「この時期購入支援に通販を利用していいのか、配送業者さんはどう感じ…