エキナセア
雨が続きますが、お花がいっぱいで感動します。 正面の白いバラがボレロ(株の横幅が160cm位あります)右からロイヤルジュビリー、エキナセアパウワウ、花柚子の葉も写っていて、左がアナベルです。 去年こんなにバラの2番花の蕾あったかなあ?と去年の記事…
バラの二番花が咲き始めました。 左のピンクのバラがロイヤルジュビリー、エキナセアパウワウ白とピンク、アナベル 春の一番花の時と比べて、庭じゅうの草木が旺盛に育っているので、二番花は一番花より小ぶりなのにもかかわらず、バラの開花で庭の雰囲気が…
一昨日の嵐のダメージですが、ダリアが1株根元からポキっと折れてしまい、まだ背が低いからと横着して支柱を立てなかったのを激しく後悔しました。気に入ってるポンポンショコラだったのでなおさらです。 折れてたシャスターデージーと一緒に 去年、ダリア…
今日は曇りで風が強くて寒からず暑からず、庭を見ているだけで楽しくて(バラもほぼ終わり色々切り戻しも済ませ、特にやることはない)引きこもりも加速します。 アジサイ アナベルがライムグリーンから白に少しずつ変化しています。 うちの庭のアジサイは全…
8/3から毎夕続けていた葉ダニ対策シャワーも、夕方の気温が下がったので8/19でおしまいにしました。 前回のブログ記事以降、この町は最高気温33度、最低26度でした。 今は仕事のない日の朝に葉ダニ対策シャワー、潅水は毎日夕方行っています。今年地植えした…
昨日は結婚25周年、銀婚式でした。 昨夜は家族(とは言っても長女は予定合わず)で食事に行き、子供たちがアルバムをプレゼントしてくれました(*´σー`)エヘヘ 3人の子供のうち上2人は家を出てるので、年々全員都合がぱっと合うなんて事が難しくなっていきます…
オキシペタラム ホワイトスター この子に罪はないんだけど、小さい蟻が花にめちゃめちゃ集まるので、あんまり近づかないようにしてる。 エキノプスには大きい蟻が蜜を集めに来る。 何故か大きい蟻は大丈夫。台風で黒点病になったのがジュビリーセレブレーシ…
ご近所の綺麗なお庭の奥様に頂きました。 嬉しいですコーネリアとプチトマトとアブラハムダービー他にエキナセアの種とエキナセア苗とラベンダーの苗。 9/14 ボレロとロイヤルジュビリーにダニの薬散布 台風前からカラタネオガタマの新芽が波打ってるのが気…
西側エリアの小径が出来ました 嬉しい レンガは今年2ヶ所やったので飽きてしまって、今回は砂利にしました。 テーマは日本の植物が好きなスウェーデンの人が作った庭、とかそんな感じで。 段差を作って土を足して、植えられる場所を増やそうと思ってます。 …
ミラビフロラが咲きました。球根3つのうち開花1つ。 打率3割3分3厘 史上4人目捕手で首位打者、になるかもしれない森友哉選手に迫る打率。凄い。カタログでは芳香が売りだったので購入したのですが、その後検索した所、ウェブ趣味の園芸投稿欄で2名中2名が匂…
今朝、出勤前に鉢増しをしました。 つるアイスバーグを直径31cm鉢へ デズデモーナ クリスティアーナ ロマンティックチュチュ マドモアゼルメイアンを29cm鉢へ 白花マンサク(フォサギラ)を直径21cm?鉢へ バラ挿し木苗(アイスバーグ?)を7号鉢 バラ挿し木(…
キミキフガクィーンオブシバ タキイ種苗さんから昨日届いたガーデニング初心者のここ半年の感想として 暖かくなると、草めっちゃ大きくなるね!!!! なので、一ヶ所に二人共植える予定だったけど、別々に植える。 野菜のように育ってるホリホックの蕾ホリホッ…
エリンジウム4兄弟でプラナムが一足先に茎を伸ばし蕾を持った 次に茎を伸ばす気配なのは、シルバーサレンティノ。 同じエリンジウムでも葉の様子と育ち方が見事に2-2でわかれて面白い。クサソテツは相変わらずカッコいい 斑入りヤツデ こんなにかっこいいと…
ツルアジサイを2ポット購入しました。イギリスとかデンマークのガーデナーは、壁一面のツルアジサイ、またはラティスに這わせて素敵なテラス、なんていう画像を上げてたりしてるのに、日本語のGoogle検索で上がって来るのは、山歩きで見かけたツルアジサイ…
最近欲しいものもないしこれが加齢…とか思ってたのが嘘のようにネットで苗木買いまくって、ワクワクし過ぎて朝目覚ましより先に目が覚めるような毎日を過ごしてるんだけど、まさにジャンル移動 まじ自分生きてる感ハンパない。 世のガーデナーさん達はこんな…